5スロで勝つには、どんな機種を打てばいいの?
具体的な機種を教えてください!
こういった疑問にお答えしていきます。
僕は過去に5スロの天井狙いでスロットの勝ち方を覚えて、年間150万円のプラス収支を残すことができるようになった経験があります。
その経験をもとに、5スロでおすすめする勝ち方の紹介と、狙うべきおすすめ機種についてお答えしていきます。
・5スロのおすすめ立ち回り
・5スロで狙うべき機種や特徴
・具体的な機種の紹介(2020年版)
目次
【2020年最新版】5スロで勝てるおすすめ台5機種ピックアップ!
5スロで勝ちやすい機種の特徴を考えると、大当たり確率が低い&大当たりの平均獲得枚数が多い台がおすすめです。
一言で表すと「荒い台」ということになります。
具体的に5つ挙げると
・聖闘士星矢 海皇覚醒
・プレミアムビンゴ
・青鬼(6号機)
・北斗の拳天昇(6号機)
6号機は比較的マイルドになりやすい傾向ではありますが、それでもATに突入すると大きな出玉獲得を期待できます。
ではなぜ、これらのような荒い台が勝ちやすくなるのか?
それは5スロの特徴を考えると天井狙いが有効であり、天井狙いは荒い台が勝ちやすいからです。
まだここまでの説明ではわからないと思うので、一つずつ紐解いていきましょう。
まずは5スロでの勝ち方から。
5スロで勝つためのおすすめ立ち回りはたった1つだけ!?
基本的にスロットで勝つ方法は3つあって
・ゾーン狙い
・天井狙い
これら3つのどれかを狙うしかありません。
5スロの特徴を最大限に生かした効果的な狙い方は「天井狙い」のみです。
2.ホール側の対策が甘い
3.投資金額が少なくなるので、行動がブレにくい
これらの理由から、5スロでは天井狙いが有効であり勝ちやすい状況を作ることができます。
細かな理由や詳細に関しては、『5スロで勝つためのおすすめ立ち回りは?3つの理由から考察する!』にて解説しているので、天井狙いが有効になる理由を知りたい方は先にチェックしておいてください。
つまり5スロで勝とうと思ったら天井狙いが最も効率よく勝てるため、そこに狙いを絞っていくわけです。
そして、天井狙いで勝ちやすい台が「荒い台」になるのです。
↓
5スロの特徴を考えると「天井狙い」が有効
↓
天井狙いで稼ぎやすい台=荒い台
こういった流れになります。
なぜ天井狙いで荒い台が勝ちやすいのか?
スロットの荒い台の特徴は、大当たり確率が低い&平均一撃獲得枚数が多いこういった特徴があります。
このような特徴を持った台が天井狙いで有効になる理由は
・平均獲得枚数が多いので、当たったときに有利
これらの理由が考えられます。
言葉だけでは意味がわからないと思うので、深堀りしていきましょう。
天井狙いは特定の条件を満たせば必ず当たる
多くの機種は天井到達=当たりこの図式が成り立ちます。
荒い台というのは、大当たり確率が低く設定されているのですが、必ず当たる部分を狙い撃つことでデメリットを打ち消すことができるのです。
天井狙いの本質は、天井という100%当たる場所に近いところから打つことでトータルの初当たり確率を上げることにあります。
例えば大当たり確率が1/400の台も、天井まで残り300Gだったとしたら、最低でも1/300になります。
さらに途中で当たる可能性もあるので、もっと初当たり確率が上がるのです。
コレを見てください
引用:期待値見える化
初当たり確率のところに注目してもらいたいのですが、天井に近づくにつれて初当たり確率がどんどん上がっていっています。
イメージとしてはこんな感じで、天井に近い台を打てば初当たりを意図的に高められるのが天井狙いです。
そして初当たり確率が低い台というのは、総じて平均獲得枚数が多い特徴があるので、結果的に荒い台が天井狙いに有利に働きます。
一般的なマイルド台に比べて、受けられる恩恵がデカイので天井狙いで特に勝ちやすい機種になるわけです。
おすすめ機種を5つ挙げたけど、結局・・・
5スロで勝てるおすすめ機種とそれを選定する理由を解説してきました。
具体的には
・聖闘士星矢 海皇覚醒
・プレミアムビンゴ
・青鬼
・北斗の拳天昇
ただ、おすすめだからといってコレばかり注目していてはいつまでも勝てません。
なぜなら、天井狙いは他の人が台を育て自分が打てなければ勝てないからです。
仮に上記5機種を中心に考えたとして、すべて稼働がなく常に0Gばかりだったら勝てませんよね?
他の人が育ててくれるからこそ、天井狙いで勝てるわけでその本質を忘れて、機種ばかりにとらわれるような視点になってしまってはいけません。
結局のところ、稼働状況やライバルとの関係など、人とのバランスも非常に重要です。
機種を選ぶよりも、ホールを選ぶことのほうが何倍も重要だと考えていますので、ホール選びの参考にしてください。
5スロでの優良店の条件をピックアップしています。
5スロで勝つためのおすすめ機種、質問コーナー
娯楽として軍資金1万円で打つおすすめの機種はありませんか?
娯楽としてスロットと付き合うのであれば、好きな台を資金の範囲内で打つだけです。
それぞれ好みがありますので一概には言えませんが、自分の知っているアニメや知っている世界観の機種を打つと良いですね。
有名どころでは
・北斗の拳
・エヴァ
・まどマギ
・カイジ
・リゼロ
このあたりがタイアップとして有名ですね。
見たことのあるアニメから機種を選択してみるのはどうですか?
1万円持っていっても5スロで一日遊べないように思います。
休日に好きな台を好きなように打つ場合、1万円では物足りないかもしれません。
運が悪ければ1日1万円負けることもありますからね。
そういった意味でも勝つ方法や機種にこだわるのもおすすめです。
1万円を持っていたとして勝つことにフォーカスしたときに取る作戦を考察しています。
「軍資金1万円でなんとしても勝ちたい」という人は、こちらをどうぞ。
低設定でもそこそこ出る機種はありますか?
一撃で出ることを考えると、本編にもあったような荒い台を打つのが良いですね。
基本5スロでは低設定なので、勝つのであれば低設定が前提である天井狙いがおすすめです。
5号機であれば、枚数上限の設定がないのでピックアップした機種であれば、一撃万枚が狙えます。
天井狙いで初当たりを上げつつ爆発を待つのが天井狙いのやり方でもあるので、そういった立ち回りをしていけば勝つことも可能になると思います。
逆にノーマルタイプのような、ボーナスで出玉を獲得するタイプは5スロで勝つのは不向きです。
その理由や考察はこちらの記事で詳しく解説しています。
5スロで稼ぐ為のおすすめ機種まとめ
5スロという特殊な状況で勝っていくには天井狙いが最も有効です。
そして天井狙いの場合、荒い機種が稼ぎやすくなっているので、それらの機種を中心に考えると良いことをおすすめしてきました。
・聖闘士星矢 海皇覚醒
・プレミアムビンゴ
・青鬼
・北斗の拳天昇
具体的にはこれらの機種を筆頭に立ち回りを構成しましょう。
ただし機種にこだわりすぎると他の台を逃してしまいますので、あくまで期待値が稼ぎやすい機種として捉えるようにしてください。
最後に、機種を選ぶよりもホール選びのほうが何倍も重要です。
自分の足と手、頭で自分にとっての優良店を探し出してください。
僕が過去に5スロでスロットの勝ち方を学んだ経験から、5スロを推しています。
こちらの人気記事も合わせてどうぞ。
またこちらの記事は、僕がスロットで勝つために重要な記事をまとめた『2020年版スロットで勝つための総まとめ【目指せ副業月収10万】』に収録されています。
機種情報も大事ですが、こういったものは勝つための一部でしかありません。
いくら勝ちやすい機種を覚えても、勝ちやすい状況が生まれない限りずっと勝つことはできません。
僕は1ヶ月スロット副業で40万勝った実績があるのですが、こういったことは機種だけではなく勝ちやすい状況をいかに作るかに注力したからだと感じています。
ではどうやってそんな状況を作るかと言ったら、それはもう自分で作り出すしかありません。
そのためにも、まとめ記事に書いてある方法を実践してもいいですし、より深く学びたい方に向けて無料の教科書も配布しています。
こちらの教科書は秘匿性の高い情報も扱っているため、LINE登録者限定になっていますが、情報を順序立てて学ぶことができます。
一つずつステップアップしていくイメージで作成したので、5スロから学びステップアップしていきたい方には、特におすすめです。
もちろんブログ記事で自分の好きな部分だけ読むことも可能ですので、この機会に学んで、スロットライフの向上にお役立ていただければ嬉しいです。
私が行きつけの店舗も5スロで出ているのは、ゴットぐらいです。そのため、他の機種は全く出てないように感じます。朝一かかっても単発で終わってしまいます。
コメントありがとうございます^^
その感覚は結構当たっていると思っていて、ゴッド系は当たり確率が低い分、大当たり1回に対する出玉は多く設定されています。ですから見た感じで出玉が多いように見えたり、単発で終わっているように見えているのでしょう。
でも結局5スロは利益が取りにくいので、ホールは設定を1にしていることが多く、設定狙いで長時間打って勝つのではなく、天井狙いでヒット&アウェーをするのが長期的に勝つ良い方法だと考えています。
ですから、出ているか出ていないかという視点ではなく、自分にとってお得な(期待値がある)台があるかどうかの視点で観察すると良いのではないでしょうか?
僕も5スロで経験を積んだ経緯があり、戦略の一つとして低貸しで天井狙いをするのもアリだと思っています^^