パチ・スロ会員カード使い方まとめ!貯玉や換金方法までを徹底解説!

会員カード 貯メダル再プレー
会員カードを作ったのに、貯玉・貯メダルの方法がわからない!

貯メダル再プレーってどうやるの?

貯メダルを確認したり景品に交換したいんだけど、どうすればいいかわからない!

会員カードを作ったのはいいけど、使い方がわからないと意味がないですよね。

僕のざっくりとした試算でも年間に30万円近くのメリットがあると算出されるくらい大きな魅力のあるパチ・スロ会員カード。

初めて使う人にとってはわからないことだらけですので、この記事では会員カードで最も使用する頻度が高い『貯玉・貯メダルの方法~換金の仕方まで』を具体的にお伝えしていきます。

この記事を見る前に会員カードに秘められた大きな効果を知りたい方はこちらの記事をチェックしておいてください。

この記事でわかること
■会員カードへ貯玉・貯メダルする方法

■貯玉・貯メダルを再プレーする方法

■会員カードの中にある玉・メダルを確認・交換する方法

■換金率が変わったときの、貯玉・貯メダルの中身の変化

パチ・スロ会員カード使い方まとめ!貯玉や換金方法までを順に解説!

パチ・スロ会員カード使い方まとめ!貯玉や換金方法までを順に解説!

まずは会員カードに貯玉・貯メダルをしていきます。

主なタイミングはこちら

貯玉・貯メダルをするタイミング
1ジェットカウンターに流した後

2メインカウンターで玉・メダルのレシートを渡したとき

特にもっともいいタイミングは、1.ジェットカウンターでメダルを流したタイミングですね。

流している最中に会員カードを提示して

全部貯玉・貯メダルしてください!

このように伝えれば、店員さんが処理をしてくれます。

店員さんも慣れているので、僕の場合はメダルが入った箱の中に会員カードを入れて渡すこともあります。

処理が終われば、会員カードの中に貯玉・貯メダルの情報が入りますので、そのまま退店してしまってOKです。

もしジェットカウンターでカードを渡し忘れてしまった場合は、2.メインカウンターで玉・メダルのレシートと会員カードを渡して「全部貯メダルしてください!」と伝えても問題ありません。

処理が終われば、こちらの場合も退店して大丈夫です。

閉店間際など景品交換所が混む時間帯であれば並ばなくて済むので、時間を大幅に節約することもできますね。

このとき貯めた玉・メダルは後日景品に交換することもできますし、ホールによっては再プレイが可能な場合もあります。

ルールはホールごとに異なりますので、再プレイを利用する際には確認をしてください。

再プレイには無制限・500枚制限・460枚制限などのルールが設けられていることがありますので、ご注意ください。

貯玉・貯メダルを再プレーする

次に貯めた玉・メダルを再プレーする方法を解説します。

再プレーとは、会員カードに入っているメダルをそのまま借りてプレイすることです。

貯玉・貯メダルを再プレーする方法
台の横にあるサンドに会員カードを入れる

暗証番号を入力する

残り枚数や当日払い出し可能残高が出てくる

払い出しボタンを押す

ホールによって仕様が異なったり、そもそも会員カードを使用しての再プレイができないケースもありますので、事前に確認しておいてください。

マルハンや楽園、ダイナムなど全国展開しているホールや、地域に根ざしたホールでも方法はまったく同じでした。

1つ注意点を上げるとすれば、メダルの貸し出しと現金を使用する場合でボタンが違うことがあるので、そこだけ気をつけてください。

可能な限り貯玉・メダルを使用し、上限に達したら現金投資をするのが金銭的にもお得です。

換金率によっては1ヶ月に2万円以上も変わる可能性があるので、「少しでもお得にスロットを打ちたい!」と考えている場合は、ぜひとも会員カードを有効に使ってください。

会員カードを使うと、現金を持ち歩くことがなくなったり、余りメダルを貯めることもできます。

必要のないお菓子やヤクルトに変えるよりも、わずか数枚のメダルでも貯めていくと年間1万円は変わってくるのではないでしょうか?

余りメダルの有効な活用方法はこちらでも詳しく解説しています。

余りメダルが出たらどうする?

スロット余りメダルが出たらどうする?最もオススメの対処方法とは?

2017年4月14日

(特殊)景品に交換する

最後に、会員カードの中にあるメダルを特殊景品や普通の景品に交換する方法をお伝えします。

会員カードに入っている貯玉・貯メダルを交換する
会員カードを持ってメインカウンターへ行く

カード店員さんに渡すかカードの挿入口にカードを入れる

暗証番号を入れる

ほしい景品を伝える(大景品◯枚など)

特殊景品を含む景品に交換したいときは、メインカウンターに持っていき、カードを提示します。

受け取ってくれるか、所定の場所にカードを入れてから、暗証番号を入力すると残りの貯玉・貯メダルの枚数が表示されますので、このとき自分のカードに入っている枚数を確認することができます。

枚数を確認した上で、特殊景品に交換する枚数を指定すれば交換完了です。

このとき「大景品10枚と交換してください」など景品の数で伝えると親切な感じになります。

ここまでで一連のカードの使い方はOKです。

ぜひ使いこなして、最大限のメリットを受け取ってくださいね。

金額的なものだけでなく会員カードには多くのメリットがありますし、一方でデメリットもあります。

詳しくはこちらの記事で解説していますので、この機会に会員カードを攻略しておきましょう。

一問一答コーナー

換金率って突然変更されるのですか?

ケースにもよりますが、僕が経験した2回とも正式なアナウンスはありませんでした。

特に1回目(換金率が下がったとき)は、いつも通り稼働していたら、変更になった旨を伝えられました。

会員カードにはメダルが入っていましたが、変更前の金額で引き出すことが可能でしたので助かりました。

ケースによっては損失に繋がることもありますので、リスクマネージメントはしっかりしておきましょう。

各台計数機を使ったホールの場合、計数後の会員カードをそのままにしておけば、貯玉・貯メダルになるんですか?

そのままにしておけば貯玉・貯メダルになります。

当日は持ちメダルとして処理されますし、翌日以降は貯玉・貯メダルと処理をされます。

最近は各台計数機が増えてきましたね。

非常に便利で、メダルを計数しながら遊技ができるので手間が少ないのが助かります。

出玉感が出にくいので、ホールがどう考えるかにもよりますが、ユーザーとしては広がってほしいシステムだと思います。

当日メダルと翌日以降のメダルは何が違うのですか?

翌日以降になると、再プレイ制限枚数があるホールには影響があります。

例えば2,000枚の出玉があったとして、当日会員カードに貯玉・貯メダルした場合は2,000枚を引き出すことができますが、翌日以降は再プレーになるので上限枚数分しか引き出せません。(ホールによって違いあり)

景品交換所がわかりにくい

法律上ホールと景品交換所は、他店舗となっていて敷地は同じかもしれませんが、全く別の店ということになっています。

ですから直接ホールの店員さんに聞いても、「わかりません」と言われるだけです。

初見のホールでは景品交換所が見つからない、そんなときには常連さんの後をついていくことで解決します。

多くの人は特殊景品に交換後、すぐに交換所へ向かいますよね。

一見するとホールの裏側に行くような感じとなりますが、その先に交換所があることがほとんどです。

また、インターネットを使って調べるときは「みんパチ」というサイトが非常に便利です。

検索で「ホール名 みんパチ」と入力するとだいたいヒットして、「景品交換所の場所」という項目に書いてあることがあります。

ユーザーからの声を集めて作っているサイトなので、間違っている可能性もゼロではありませんが、僕が今まで見てきたホールはすべて合っていたので信頼度は高いです。

特殊景品の換金は後日でもいいの?

特殊景品の交換は、地域にもよりますが後日でも問題ありません。

特殊景品に金などが使われている場合、金の相場によって値段が上下します。

相場が上昇した時は、1枚数百円~千円くらいの差が出ることがあり、事前に貯メダルを特殊景品に交換しておいて、金の相場の上昇に合わせて換金するといったことをやっている人もいます。

これに関しては、メダルを数万枚持っている人が大きな影響を受けますので、一般ユーザである僕たちはそれほど気にする必要はないかもしれません。

ただ少しでもお得になる方法として、こういったことがある事は知っておいても損はないですね。

まとめ:パチ・スロ会員カードの使い方~換金方法まで

最後にパチ・スロ会員カードの使い方から換金方法までを順にまとめていきます。

まずは貯玉・貯メダルをするタイミングは主に2つ

貯玉・貯メダルをするタイミング
1ジェットカウンターに流した後

2メインカウンターで玉・メダルのレシートを渡したとき

基本的にこのどちらかになりますが、店員さんも慣れているので、ジェットカウンターにメダルを持っていくときに、ドル箱の中にカードも一緒に入れて渡すのが一番早いです。

処理が終わっていればそのまま退店しても問題ありません。

貯めたメダルを使って翌日以降遊技することを再プレイといいます。

やり方はこちら

貯玉・貯メダルを再プレイする
台の横にあるサンドに会員カードを入れる

暗証番号を入力する

残り枚数や当日払い出し可能残高が出てくる

払い出しボタンを押す

貯めている玉・メダルがあれば現金を多く持ち歩かなくてすみますし、数枚のメダルでも流して貯めることが可能となります。

最後に、貯まっている貯玉・貯メダルを換金するときの方法です。

会員カードに入っている貯玉・貯メダルを交換する
会員カードを持ってメインカウンターへ行く

カード店員さんに渡すかカードの挿入口にカードを入れる

暗証番号を入れる

ほしい景品を伝える(大景品◯枚など)

以上がパチ・スロの会員カードの基本的な使い方です。

会員カードを使うことで様々なメリットがあり、特に非等価交換の地域では年間30万円も変わるほどの強力な威力を発揮します。

会員カードを持っていると受けられるメリットと具体的な作り方はこちらをご参照ください。

会員カード 作り方

パチ・スロ会員カードの作り方と、メリット・デメリットを徹底比較!

2020年7月11日

今回の記事で紹介したようにスロットで勝つことは、小さなことの積み重ねの上に成り立っています。

もしかするとスロットで勝つことを「派手な出玉でたくさん出す」と思っていたらそれは間違いです。

仮に出玉が少なかったとしても、投資が少なければ勝てますよね?

スロットで勝つためには『投資金額<回収金額』この方程式が成り立てば勝てるということです。 会員カードを正しく使うことは、投資金額を減らすことに非常に有効な戦略ですので、ぜひとも取り入れてみてください。

またスロットで勝つのであれば、仕組みを学ぶ必要があります。

僕が公開している『スロット副業セミナー』では、原理原則に基づいたスロットの本当の勝ち方を無料で公開しています。

こちらのLINEに登録していただければ、すぐにすべて無料でご視聴いただけますので、この機会にご登録ください。


2 件のコメント

    • その場合はホールの店員さんに確認する必要があります。再発行手続きとなると手数料がかかるかもしれませんが、それは致し方ないです。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です