年間100万円のプラス収支をスロットの天井狙いで叩き出すことができるようになってきて、人生が上向きになってきたころ。
スロットで勝つために学んだ「期待値」を、生活にも応用して考えるようになりました。
・家族
・友人
・健康
・趣味
など、自分にとって大事なものの未来を自然と考えるようになっていったんです。
期待値って未来を見る数字なんですよね。
例えば、「凱旋800Gを今から打って、AT後32G回してやめると4000円!」みたいな。
今からAT後32G回した後の未来を金額にしているだけです。
だから今から未来を見たときにどうなっているのか?をお金や家族に応用して考えてみたんですね。
そしてお金や仕事のことを考えると、モヤモヤとしたものが僕の心の中から浮かび上がってきました。
今回はその時のことを、少しお話していきます。
公務員!幼い頃に漠然とした憧れを手に入れたけど・・・
僕が進路を考えていた時期は、就職氷河期と言われていて就職率が低い時代だったこともあり
両親から
という教えに従う形で医療系の資格が取れる大学へ進み、結果的に就職活動をほとんどせずに自分の希望とする職場に着くことができました。
それは小さな頃から何となく憧れていた『安定』を最も実現してくれる公務員系の職場でした。
比較的大きな総合病院で国が管理しているので、ネームバリューも強いため、その病院名を出せば地域の人なら誰でも知っているような職場だったのです。
中学・高校と順調に人生を歩み、大学ではスロットにハマり一時はどん底に落ちてしまいましたが
最後の最後、本当にギリギリのところ就職の段階で大逆転して、人生の最大目標である『安定』を手に入れることが出来たのです!
そして、学生時代の落ちこぼれの自分を採用してくれた会社に恩返ししようと一生懸命働きました。
いつかは楽になると思って自己研鑽という名のサービス残業もしたし、数万円もする講習会に出たり、前泊してホテル代・交通費を全て自腹で払ったり、夜中の3時に起きて何百キロと離れている場所で開催される学会にも参加して働きながらも必死に勉強を続けました。
そうやって働きながらも、スロット副業という新たな道を手に入れる中で、将来のことを考えるようになったわけです。
現実と理想の差に戸惑い、不満が溜まっていく日々
上司に言われたように研修に参加して自分の知識を上乗せして会社に貢献できるようになっても、僕の給料は一向に良くなっている気配はありませんでした・・・
汗水垂らして一生懸命働いて給料をもらっても何万円もする講習代や移動費、宿泊費と言ったものに変わってしまい、ほとんどが消えてなくなっていたからです。
さらに驚いたのは1年間一生懸命働いて、勉強して・サービス残業して自分の時間を犠牲にしても、年間の昇給はたったの5000円という、自分には信じがたい金額だったのです。
これだけの犠牲を払って得られる昇給がたったの5000円だと知ったときには、僕の頭の中心にどす黒い渦がグルグル回って、スゴく嫌な気分になりました。
だって1日のほとんどを会社に拘束され、しかも自分の時間は帰ってからの数時間と土日だけ。
その貴重な休日も研修や学会で潰れてしまうこともあり、1年の7割以上も仕事に使っているのに・・・ですよ。
もちろんそうやって働いていくことが当たり前だと思っていたし、みんな同じ気持ちで働いていて
と何度も自分に言い聞かせていました。
そうやって辛い思いをしながらどんなに自分を奮い立たせて仕事をしようが、僕の給料は今までと全く一緒です。
休日も上司の一言で仕事が入ってしまうため、仕事への不満は増すばかりでした。
「明日、仕事出てくれ!よろしく頼むよ」
こう言われてしまえば、断ることはできませんからね。
先の見えてしまった未来に夢が無くなる・・・
そんな折、上司との飲み会で給料の話になりました。
その上司は僕が将来なり得る最高の位置にいる人で、部長という管理職に就いている人でした。
この上司はとても働きもので、深夜12時まで働いたり朝の4時に帰宅してシャワーを浴びて、7時に出社していることもあったと聞きます。
でも、管理職なので毎日遅くまで働いたとしても残業代が一切出ないにも関わらずです。
もちろん管理手当というものが付いているのでベースの金額は上がっているとは言いますが
と簡単な概算を出してみると・・・今の給料+スロット副業での稼ぎのほうが効率良く稼げる事実が発覚したのです!
つまりどんどん役職が上に上がるにつれ『責任は増えるのにお金を稼ぐ効率が下がってしまう』信じがたい衝撃の事実です!!
上司はいつも疲弊していて職場で頭を抱えて休んでいることもあるくらい一生懸命に働いている人です。
そのお陰で僕たちは円滑な業務ができていて感謝しているのですが、将来自分がそうなることを想像したらこのまま仕事を続けていく意味を失うほどの感覚でした。
お金を稼ぐ効率は下がってストレスは激上がりなんて、スロットで言ったら設定-10くらいでしょうねwww
僕はそんな台は絶対に打ちたくありません!!
他の先輩もつい最近、職場から車で1時間離れた所にマイホームを購入し毎日の通勤に疲弊しています。
さらにローンが重くのしかかっていて金銭的にはかなり不自由な生活をしていると聞きます。
転勤が嫌だというので、転勤の内示が出たら「今の職場を離れて給料が安くても場所を選んで再就職する」とも言っていました。
僕よりも長い間この会社に奉仕してきたのに、見えるのは辛い未来だけです。
そうやって周りの上司や先輩を見ると、やりたくもない仕事に日々追われてストレスを抱えて、見合わない対価で必死に働いている姿をみてきました。
僕の目指した『安定』した生活が、労働という自分の時間を犠牲にして成り立っていることが明確になったのです。
そして
と寝る前に天井を見ながら考えていると、何だか恐ろしくなって寝付けないこともありました。
そんな不安から逃げるように
と段々と考えるようになりネットや色々な情報を見ていくうちに、衝撃的な出会いをすることになるのです。
そしてその出会いがキッカケ働くことをやめたとしても幸せに過ごせる方法を知ることができて、今では明るい未来を想像して過ごしています^^
次回のお話ではその運命的な出会いや僕が実際に取り組んできたことを詳しく紹介していきます。
↓↓↓
先読みしたい方はこちら(笑)