期待値スロッターによる
期待値麻雀論もこれで最終回です。
これまでに攻撃編と守備編を
お送りしましたがいかがでしたでしょうか?
スロットでも麻雀でも
期待値というものを理解すれば
平均して勝つことが出来ます。
麻雀での成績を上げるために
攻撃や防御はとても大切なことですので
何度か読み直してみてくださいね。
今回は
攻撃と守備の判断をどこでするのか
という『押し引き』について解説します。
押し引きも攻撃や守備と同様に
大切な要素ですので是非理解して
取り入れてみてください。
それではご覧ください。
全力で攻め、全力で守ることが鉄則
麻雀は4人でアガリを競い合うゲームで
1人しかアガルことが出来ません。
ですから1/4の数少ないチャンスをものにしながら
出来るだけ相手に点数を与えないように
立ち回ることが相手より点数を上にする方法です。
基本的には
序盤は全力でアガリに向かい、
途中で相手がアガリそうになった時には
全力で守備に向かう方法が最も期待値が高くなります。
つまりはどこかのタイミングで
攻守を切り替えなければならないわけです。
この攻守の切り替えを判断するのが
押し引きになるわけです。
これを間違えると
守備に切り替えなければならない場面で
攻撃に行って余計な失点が増えてしまったり
逆に攻撃に行ける状況なのに
守備に徹してしまい
アガリを逃してしまったりと言った事態に陥ります。
それを防ぐ為にも
適切な押し引きの判断が大切になるわけです。
少し詳しく解説していきます。
テンパイとイーシャンテンは大違い
イーシャンテンはあと1つ有効牌が入れば
テンパイになるという状態ですね。
あと1枚なので
テンパイに近いような気がしますが
実はかなり厳しいです。
イーシャンテンから
やや危険な牌を打って
イーシャンテンを維持して勝負する場合
自分の予想点数が16000点前後の点数がなければ
勝負に行っても期待値がマイナスになってしまいます。
実測値でアガリ率が11%
振り込み率が20%にもなるとされているので
かなり高い点数でなければ割に合わないということですね。
ですから
ドラが2つくらいあって
満貫が見えている程度では
イーシャンテンでもオリた方が
期待値が高くなるわけです。
以外かもしれませんが
それだけテンパイとイーシャンテンとの
間には大きな差があるのです。
これを履き違えると
イーシャンテンでも攻めて
期待値のマイナスを積んでしまうのです。
他者からリーチが入った時に
安全度ランクS~A+くらいで
イーシャンテンを維持できないのであれば
オリに徹した方がいいです。
もし危険度がB~Cの牌を打つ時は
16000点が見込める時のみですので
ほとんどの場合は
他者からのリーチ→ベタオリで問題無いです。
他者からのリーチが入っていても
自分がテンパイに持ち込めたならば
待ち次第ですが
2000~3000点でも攻めに行きます!
これほどまでに
テンパイとイーシャンテンの間に
大きな差があるのです。
このことはあまり語られていないので
覚えておいて損はないと思います。
まとめ
最後に攻撃編から続いた
3部構成のまとめをします!
まずは序盤は全力でアガリを目指していきます。
出来るだけ良い待ち
(リャンメン・字牌単騎など)になるように
手を進めていってテンパイしたら
リーチを宣言して攻めまくります。
残念ながら自分がテンパイする前に
他者からリーチが入ったら余程のことが無ければ
オリる選択をします。
ベタオリする方法は簡単で
危険度のランク順に切っていくだけです。
456とメンツが一つ出来ていたとしても
真ん中の「5」が唯一の安全牌であれば
そこから切っていきます。
中途半端になることが
一番期待値を落としてしまうので
腹をくくって真ん中から切れるかどうかが
順位を変動させますので大切なポイントです。
僕が行っている戦略の大筋は以上になります。
MJで初段~5段くらいまでで
上下している人にとっては
参考になる記事ですので
攻撃編と守備編も合わせてご覧ください。
期待値スロッターによる期待値麻雀論~ピンフのみでリーチは正解か?~
最後に僕が一番参考にしている
バイブルを紹介しておきますので
まだ読んでいない方は
是非読んでみてください。
劇的に麻雀力が向上します!!
↓↓↓
【中古】 おしえて!科学する麻雀 /とつげき東北【著】,福地誠【編】 【中古】afb
|
科学する麻雀をマスターした人は
こちらもオススメです。
科学する麻雀では語りきれなかった
細かな戦術が記載されています。
重箱の隅をつつくような
かなり詳細な状況別の立ち回り方が書いてありますので
もうワンランクアップすることが出来ます。
↓↓↓
勝つための現代麻雀技術論 [ ネマタ ]
|
初めまして、いつも記事楽しく読ませてもらってます^ ^
イーシャンテンとテンパイにそこまでの差があったとは…
なかなか勉強になりました^ ^
稼働記事の方も楽しみにしています!
ぐるぐるさん、初めまして。
いつもお読みいただき本当にありがとうございます!
麻雀記事はどこまで需要があるかわからなかったのですが、
少しでもお役になったのであれば書いてよかったです^o^
麻雀は攻撃に目が行きがちですが
押し引き≧守備>攻撃で重要だと考えているので
参考にして下さい。
少し稼働ネタが溜まってきたので
近々アップする予定です^_^お楽しみに(o^^o)