のりへいのブログ論2020.08.01 2020.09.13 のりへい スロブログ30日連続更新したらどうなる?アクセスや収益を全公開! ポスト シェア はてブ 送る Pocket 自分に課題を課して、30日連続ブログ更新するチャレンジを行ってきました。 結果は無事30日連続更新して完走する形となり、個人的には6号機の完走よりも嬉しい完走でしたね。 このチャレンジを開始する時は 一体どこまでできるんだろうか? と不安要素満載でしたが、中盤からペースアップしながら毎日更新をしていきました。 後半はネタが枯渇しながらも仕事中もずっと考え続けながらの手探り状態で、かなりギリギリの状態で最後は勢いで完走した感じでした。 そんな取り組みの中でもいくつか見えてきたものがあったので、ここにまとめてみようと思います。 まずはその成果を振り返るためにも、30記事を投入された僕のブログにどういった変化が起こったのかをデータを使いながらお伝えしていこうと思います。 目次1 スロブログ30日連続更新したらどうなる?アクセスや収益を全公開!1.1 アクセス解析!30日連続更新したらどれだけ増える?1.2 アクセスは微増。気になるブログからの収益は?2 ブログを書く楽しみを見つけた3 まとめ:ブログ30日連続更新を終えて、ブログの変化と自分自身の変化 スロブログ30日連続更新したらどうなる?アクセスや収益を全公開! アクセス解析!30日連続更新したらどれだけ増える? アクセスの比較対象として、6月1~30までの数値と、ブログ更新始めてから1ヵ月のデータを載せています。※一部かぶるところがあります。 6月のデータ ブログ更新をしてからのデータ 1ヶ月で6,000PVの増加となりました。見ていただいた方本当にありがとうございます! ただ、7月の後半は4連休があり単純に稼働している人が増えたのも一つの要因だと思うので、それほど激増しているわけではないのかなぁと分析しています。 なので、正直なところブログを30日連続更新したところでアクセス自体はそこまで上がらなかったことになります。 アクセスは微増。気になるブログからの収益は? あと気になるところとしては、収益関係ですね。 基本的に僕のブログでは、アドセンス広告をほとんど貼っていませんので、1PV(ページビュー)あたりの単価が非常に低いです。 ただでさえ安いと言われているスロットブログの中でも群を抜いて安いんじゃないかなと思いますが、広告費としていただいたお金は1 PVあたり0.02円くらいです。 具体的な金額は規約上書けないのですが、上記のページビュー× 0.02をしてもらうと大体の数字が出てくると思います。 時給換算するとブラック企業もびっくりな、時給100円にも満たないレベルになるんじゃないでしょうか? そんなに安くていいんですか?大丈夫? という声も聞こえてきそうですが、もちろんただ手をこまねいているわけではありません。 実はブログへの流入経路として大きく短期的な流入と長期的な流入に分けられます。 短期的の流入に強いのは、ブログ村やTwitterから入ってくるケースで、稼働日記との相性が非常に良いです。 実はこれまで30日かけて更新してきた記事の内容は稼働日記ではないため、そういった短期的な流入には期待できない傾向があるんです。 一方長期的な流入しては検索エンジンからの流入になります。 何か困ったことを解決しようと思って、検索エンジンに困っていること、調べたいことを入れて僕のページを見てくれるケースです。 僕の記事は検索エンジンからの流入を目的として作られていて、過去の辛い経験をした僕が勝てるようになるまでに学んできたことや考えてきたことをブログ記事にして公開しています。 この場合、一度検索上位に記事が上がると長期的にアクセスの流入が見込めるようになる反面、検索上位に上がるまでには時間が掛かる特徴があります。 もちろん記事の質が悪ければ、ずっと上がらないこともありますからホントに長期戦を覚悟しなければなりません。 でも検索エンジンからの流入の場合、上位に記事が上がってくれさえすれば、それ以降はちょっとしたメンテナンス程度でアクセスが自動で入ってくることになります。 2020年3月からブログの更新が止まっていた僕のブログに、今でも一定のアクセスがあるのは、検索エンジンからの流入経路をたどってきたアクセスだからなんです。 ある程度検索エンジンの上位に記事が記載されるようになれば毎日更新をせずとも、一定のアクセスが見込めるようになり、今まで記事更新のために使っていた時間を別の作業に使うことができます。 僕はブログを資産ブログとして育てていきたいので、このような戦略をとっています。 ですからブログ記事を30日更新した程度では、ほとんど変化がなかったんですね。 そういったことは織り込み済みなので、それほど悲観していない部分はありますし、記事のクオリティーとしてはかなり良いものが書けたと思っているので、しばらくしたらググッとアクセスが上がるのではないかと期待しています。 2,3ヶ月後が非常に楽しみになってきました。 そして、もう一つ変化があってブログのドメインパワーが上がったことです。 これは最近知ったのですが、検索上位になるための一つの指標がブログが持っているパワーで、これが上がると検索上位に上がりやすくなると言われています。 ブログ更新前 30日連続更新後 それぞれがどんな意味があるのかわかりませんが、DA20が一つの指標として考えられているようです。 着々と経験値を積んでレベルアップするRPGのような、ある意味ブログの経験値を上げてレベルアップするリアルRPGをやっているみたいな感覚です。 ドラクエで言うところの中盤から終盤に差し掛かって、1番面白いと感じている部分に差し掛かっている状況ですね。 残念ながら30日でアクセスは伸びなかったものの、長期的に見ればこのチャレンジが無駄なことじゃなかったんじゃないかなと思っています。 ブログを書く楽しみを見つけた 最後にこのチャレンジ中の、自分自身の変化についても書いていこうかなと。 ブログを書くことって正直面倒くさいことも多いです。 僕の記事では、3,000~4,000文字がベースになっていて、多い場合は5,000文字に到達する記事もあります。 もちろん文字数だけではなくわかりやすさにもこだわっていますが、ネタを考えたり、記事を書いたり、画像を編集したり、簡単に言うとやることが膨大です。 でも、こうやってネタを考えたり、伝わりやすくなるように記事の構成を考えたり、何度も記事を見直したりっていうのを毎日やっていたら、結構面白くなってきたんです。 特に僕は「Q&Aコーナー」を作るときに、実際に僕が困っていたことや、読者さんからの質問を参考に作っているのですが、ブログの中で会話をしているみたいで、書いている時はすごく楽しいんですよね。 質問に対してピンポイントで解説できるので、記事全体の補足にもなりますし、絞った回答ができるので読者さんの悩みを直球に解決できる感じが好きです。 これから更新していく記事には、できる限り多くのQ&Aを記載していく予定ですので、その部分は楽しみながら見ていただければ嬉しいです。 30日連続更新チャレンジ中に考えたネタが複数あり、まだまだ書き足りないので準備が整い次第更新していこうと思っています。 僕が理想とするブログ最終形は、スロット初心者さんが検索で僕のブログに来て、最初から正しくスロットで勝つ仕組みと負ける仕組みを理解した上で、スロットと正しく楽しく向き合ってもらうブログになることです。 僕は学生の頃スロットに出会ってから、一度人生がドン底まで落ちたので、一人でもそういった経験をする人が減れば嬉しいですね。 まだまだ理想には遠い状況ですが、日々の積み重ねが未来を変えると思いますので、まだまだ突っ走っていこうと思います。 まとめ:ブログ30日連続更新を終えて、ブログの変化と自分自身の変化 ブログを30日連続更新チャレンジを実施して、無事30日完走することができ、内容的には満足のいくものとなりました。 30日ブログを更新した結果、アクセスは ↓ 約6000PVほど増えてくれましたので単純計算で、1記事200PVほど増えてくれたことになります。 一方収益は、1PV当たり0.02円の単価であり、PVと掛け算をすればおおよその収益が出ます。 1記事3~4時間ほど時間がかかりますので、時給換算するとビックリしちゃう結果となっています。 でも、それほど悲観していないのは僕の戦略が短期的なものではなく、長期的な視点で考えているからです。 2~3ヶ月後僕が書いたブログ記事が検索エンジンに評価されて、上位に表示されるとアクセスは急上昇するのではないかと考えています。 特にスロット初心者や悩みを持っている人が、検索をして僕のブログに到達し、正しい知識と行動を持ってスロットと正しく向き合ってくれるという、理想のブログ最終形を実現するために、まだまだ止まってはいられません。 まだまだ書きたいネタはたくさんありますので、準備が整い次第更新していこうと思います。 このブログでは、初心者さんが正しくスロットと向き合えるように、スロットで勝つ方法や考え方・行動をできるだけわかりやすく発信しています。 もし、記事が面白かったりタメになった場合は、多くの初心者の方に届くようにTwitterなどで拡散してくれると、とても喜びます。 全てのコメントに返信していますので、お気軽にお声掛けください。 それでは、また。 ポスト シェア はてブ 送る Pocket feedly スロット副業セミナーを見る>> 2 件のコメント こんばんは! ブログを新たに書き始めて2か月なので、記事を30日連続で書き続けた場合の変化が参考になりました。 「資産ブログとして育てていきたい」まさに私も同じように考えています。 長期的にアクセスがあるブログ作り、真似させていただきます! 返信する コメントありがとうございます^^ブログ開始2ヶ月おめでとうございます! 最初は記事を書くことやネタを探すことも大変だと思いますが、続ければ少しずつ資産として溜まっていきますので、続けることを考えながら取り組んでみてください。 諦めないことだけは誰にでもできますからね^^ 僕自身もブログの更新はしばらくしていませんが、まだまだ作り続けて完成形を目指していきたいと思っております。 返信する コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る
こんばんは! ブログを新たに書き始めて2か月なので、記事を30日連続で書き続けた場合の変化が参考になりました。 「資産ブログとして育てていきたい」まさに私も同じように考えています。 長期的にアクセスがあるブログ作り、真似させていただきます! 返信する
コメントありがとうございます^^ブログ開始2ヶ月おめでとうございます! 最初は記事を書くことやネタを探すことも大変だと思いますが、続ければ少しずつ資産として溜まっていきますので、続けることを考えながら取り組んでみてください。 諦めないことだけは誰にでもできますからね^^ 僕自身もブログの更新はしばらくしていませんが、まだまだ作り続けて完成形を目指していきたいと思っております。 返信する
こんばんは!
ブログを新たに書き始めて2か月なので、記事を30日連続で書き続けた場合の変化が参考になりました。
「資産ブログとして育てていきたい」まさに私も同じように考えています。
長期的にアクセスがあるブログ作り、真似させていただきます!
コメントありがとうございます^^ブログ開始2ヶ月おめでとうございます!
最初は記事を書くことやネタを探すことも大変だと思いますが、続ければ少しずつ資産として溜まっていきますので、続けることを考えながら取り組んでみてください。
諦めないことだけは誰にでもできますからね^^
僕自身もブログの更新はしばらくしていませんが、まだまだ作り続けて完成形を目指していきたいと思っております。